- 2014⁄09⁄04(Thu)
- 09:48
2014年8月25日の昼食・夕食
早速、のぞみ料理長の辣腕が振るわれましたよ(^O^)
私がスロットの旅打ちから帰った日に、残り少ししか食べれなかった麻婆豆腐を
再び作ってくれました(^O^)
優しいですねぇ(^O^)
今回はちょいからの豆板醤入り麻婆豆腐でしたが、
かなり美味しくいただけましたよ(^O^)
そして\(゜ロ\)
私の名古屋土産の八丁味噌だれを使って
こんにゃくと豆腐の味噌田楽を作ってくれました(^O^)
これが名古屋風味の味噌田楽となり
これまたなかなかに美味かったんですよね(^O^)
のぞみ氏とみこ氏が食した昼食がこちら↓
さてさて、その時にですね、ついでに、お味噌汁も作ろうという事になりまして(^O^)
が(ー_ー)!!
味噌が無かったんですな(ー_ー)!!
で、私が八丁味噌だれで大丈夫じゃね(ー_ー)!!
と言ってしまった事から大騒動が勃発(笑)
とりあえず八丁味噌だれであげ入り味噌汁を作ってみました\(゜ロ\)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・味薄っ(ー_ー)!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・味甘っ(ー_ー)!!
となりましてね(笑)
じゃ本だしでも入れてみるかとなりまして\(゜ロ\)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本だしの味しかせん(ー_ー)!!
さてさて悩んだ私とのぞみ氏(ー_ー)!!
名古屋の方々が飲む味噌汁はどんなんだと、
クックパット先生に聞いてみましたところ
いや、名古屋の方々は
八丁味噌で味噌汁を作っているではないですか\(゜ロ\)
しかし、今回入れてしまったのは、
八丁味噌だれ(ー_ー)!!
微妙に味醂風味だし(笑)
悩んだのぞみ料理長が出した答えは
なめこを入れてみてはとなりまして\(゜ロ\)
したらば、これが突然変異\(゜ロ\)
結構いけてるなめこの味噌汁に化けましたよ\(゜ロ\)
とても美味しかったですよ(^O^)
さらにのぞみ料理長(^O^)
余った具材を使って簡単な夜ご飯まで作ってくれました(^O^)
今回は写真を先に(^O^)
夜ご飯にあゆみ氏と凛女王様が美味しくいただいておりました↓
①味付けがんも\(゜ロ\)
②豆腐の煮つけ\(゜ロ\)
ちょいと濃いめの味付けながら、とても美味しかったですよ(^O^)
この日ののぞみ料理長の料理は
全てがのぞみ色といっていい程に茶色に染まってましたね(笑)
まぁ、そんな茶色系料理の全てが美味いのが、また驚きでした\(゜ロ\)
のぞみ氏、本当にありがとうございました(^O^)
また、この日は
みこ氏がほのか氏が大喜びしそうなジュースを持参してくれまして(^O^)
ほのか氏にと思ってと言いながらも
のぞみ氏、みこ氏、凛女王様、私で飲んでしまいました(ー_ー)!!
ほのか氏、本当にごめんなすん(ー_ー)!!
なんかおしりって書いてありますけど(笑)
身内ネタでして(爆)
とりあえずこれは内緒にしときますかね\(゜ロ\)
みこ氏、どうもありがとうございました_(_^_)_
土曜日にほのか氏が、それでも大喜びしてましたよ(^O^)
- category
- 本日の晩餐会!!
- 2014⁄08⁄29(Fri)
- 00:30
2014年8月24日の夕食と夜食
しかし、そんな仕事で疲れている中でも、
洋風料理長あゆみ氏が、ホットケーキを焼いてくれましたよ(^O^)
素になったのは
帝国ホテルのホットケーキミックス(^O^)
バニラ味の昔からの大ヒット定番品ですね\(゜ロ\)
いつもなら、でっかく一個豪快に特大ホットケーキを作るあゆみ料理長\(゜ロ\)
珍しく、小さめのホットケーキを丁寧にホットプレートで焼いてくれています(^O^)
見た目もしっかりしていてかなりの出来映えです(^O^)
こんな繊細に作り込むあゆみ料理長も久しぶりにみるくらいに気合が入っています\(゜ロ\)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん?
駄菓子菓子(ー_ー)!!
どんどん出来上がっていますよね(ー_ー)!!
食べきれます?(ー_ー)!!
あゆみ氏談\(゜ロ\)
いや1袋じゃ足りないからさ、全部使ったよ❤
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱり豪快だった(爆)
いやいや、しかしねお味は完璧な仕上がりでしたよ<(`^´)>
とても美味しかったです(^O^)
あゆみ氏、ありがとうございました!(^^)!
ほのか氏、あゆみ氏、凛女王様が食したホットケーキがこちら↓
そして番外編\(゜ロ\)
この日の夜食は、私が出陣<(`^´)>
イオンのパン屋さんでベースをチョイス❤
ハーゲンダッツのバニラを添える❤
はいヽ(^。^)ノ
俺流シロノワールの出来上がり(-。-)y-゜゜゜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
まぁ、基の素材が美味しい素材で作ってますから、
不味くは無かった筈(-。-)y-゜゜゜
そして、さらにさらに番外編\(゜ロ\)
これは、私の静岡、愛知のお土産です↓(^O^)
①愛知名産手羽先(2種類)
②静岡名産ナッツ入りうなぎパイ
③静岡名産こっこ
④愛知名産なごやん
⑤愛知名産ういろう
⑥愛知名産八丁味噌のみそだれ
⑦愛知名産なのか?オカザえもんさいダーでござる!
手羽先は解凍後は長持ちはしないという事で、土曜日にすぐ頂きましたよ(^O^)
サービスエリア販売品にしては相当美味しかったですね!(^^)!
問題はこれ↓\(゜ロ\)
これ見て、みこ氏が一言(^O^)
これは岡村さんのタイアップ商品?(=^・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・違いますよ(ー_ー)!!
愛知県岡崎市のゆるキャラらしいですよ(ー_ー)!!
見た目ゆるく無いですけどね(ー_ー)!!
どんだけ手抜いたん?って感じですけどね(ー_ー)!!
てか(ー_ー)!!
最早、岡村さんに使用料払えよって誤解を受けかねない感じですけどね(ー_ー)!!
ん!!普通に美味しいサイダーでした!!!!!!!(笑)
しかし、うちのキャストさんはあんこが苦手な方多いんですよね(ー_ー)!!
ほのか氏と凛女王様がなごやん食べれませんでした(笑)
次回は、あんこっぽくないお土産買いますね\(゜ロ\)
最後に、
私、うなぎパイが夜のお菓子だと知りませんでした(ー_ー)!!
みんなが、おぉ夜のお菓子とか言ってるのを聞いても(ー_ー)!!
ん?うなぎパイで発情するん?実はちんちんなん?
てくらいに?マークがつく始末(笑)
知識不足でしたな(笑)
普通に袋にも書いてありますやん(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ー_ー)!!
でも、勃ちませんでしたけどね(ー_ー)!!
鼻血も出ませんでしたけどね(ー_ー)!!
(-。-)y-゜゜゜
- category
- 本日の晩餐会!!
- 2014⁄08⁄28(Thu)
- 23:31
2014年8月21日、22日の昼食、23日の夕食
元気で賑やかなエレガンス(^O^)
8月21日の昼食は、のぞみ料理長がピザを作ったそうですよ!(^^)!
生地からこねるところから始まり、チーズをたっぷりのせた、
かなり見た目も美味しそうな一品\(゜ロ\)
たっぷりチーズとポテト、ツナバージョンと
さらにその上に卵をのせたバージョンがあったらしいです\(゜ロ\)
私も土曜日にポテト&ツナの方の残りを頂きましたが、
ピザ屋さんクオリティーな味で素晴らしかったですね(^O^)
のぞみ氏、あゆみ氏、みこ氏、凛女王様が頂いたピザがこちら↓
さらに、翌日の22日(^O^)
今度はのぞみ料理長、みこ料理長による昼食が振る舞われたそうです(^O^)
のぞみ料理長が作ったのが麻婆豆腐\(゜ロ\)
私も翌土曜日に頂きましたが、
とてもさっぱりした凄く美味しい麻婆豆腐でしたよ<(`^´)>
豆板醤は各自お好みで後入れ出来る皆に優しい麻婆豆腐でした(^O^)
そしてみこ料理長が作ったのが、お手製ミートボールです(^O^)
まずは、材料がこちら↓\(゜ロ\)
八宝菜を引いたミートボールだったらしいですが
相当に美味しかったのでしょう(笑)
土曜日には跡形も無かったので、お味は不明ですが、
そんな時はまず絶品料理確定ですから(笑)
写真でしか見てませんが、本当に美味しそうでしたよ↓\(゜ロ\)
そして、番外編\(゜ロ\)
どうやら、あまりの八宝菜をみこ料理長持って帰るつもりで忘れて帰りまして(笑)
痛んでも勿体ないねと、
料理の達人、凛女王様が土曜日の夕食に、
ポテトと八宝菜のきんぴらを作ってくれました(^O^)
得意の薄めで健康的な味でしたが、とても美味しかったですよ(^O^)
凛女王様、ありがとうございました_(_^_)_
ほのか氏、あゆみ氏、凛女王様が食したきんぴらがこちら↓
それにしても
みんな、料理が上手くて感心させられますね(#^.^#)
しかも、仕事の合間に手もかけずにあっという間に作ってしまうんですよ(#^.^#)
器量豊かで、良い子ばかりですので、
是非是非、みなさん当店のM女さん、女王様と遊んでみて下さい_(_^_)_
従業員一同、心よりご来店お待ちしております_(_^_)_
- category
- 本日の晩餐会!!
- 2014⁄08⁄26(Tue)
- 09:00
2014年8月19日の夕食
火曜日の夕食も豪華でした(^-^)/
この日はのぞみ料理長が腕を振るい(^O^)
①チキンライスo(`ω´ )o
②トマトベースの海鮮スープo(`ω´ )o
と、トマト系のラインナップとなりました( ´ ▽ ` )ノ
のぞみ料理長のメニューにしては珍しい
茶色系では無く、赤い灼熱色の料理ですねo(`ω´ )o
味的にはのぞみ氏テイストの薄味(=゚ω゚)ノ
濃い系になりがちなメニューを
さっぱりした味に仕上げてましたよ(。-_-。)
これが、また健康的でしかも美味しくて
胃もたれしない素晴らしい出来栄えでしたよψ(`∇´)ψ
のぞみ氏、いつもありがとうございます(=^ェ^=)
のぞみ氏、あゆみ氏、凛女王様の素敵な夕食がこちら↓
また、この日の夜食は、
あゆみ氏作のおにぎりでした(^◇^)
この日の仕事終わりから
私が夏休みで愛知県まで旅に出るので、
朝食用のおにぎりまで作って下さり、
大変感謝しております\(^o^)/
が(´・_・`)
ついつい、おにぎりをむさぼってしまい
写真忘れとりました(−_−;)
豪快なバクダンおにぎりだったんですけどね(笑)
旅の途中に美味しく頂きました(^∇^)
あゆみ氏、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
さてさて、この日から私が3日間の行程で浜松、名古屋へと旅立ちましたが、その間にもエレガンスでは、美味い料理が誕生していた様なので、次回も美味しい料理を紹介出来そうですよ⊂((・⊥・))⊃
- category
- 本日の晩餐会!!
- 2014⁄08⁄20(Wed)
- 00:37
2014年8月18日の昼食
車で行ったのですが、
お盆明けで、意外と高速が空いてまして
撮影の30分前に現地に到着\(゜ロ\)
では、喫茶店で時間でも潰すかと
アイスコーヒーを頼んだら
1杯700円でした(笑)
でも、それでも混んでるんですよね\(゜ロ\)
都心の一等地だけに
それ以下の価格では売らんぞという心意気が小気味良い!(^^)!
その強気な姿勢嫌いじゃないっすよ(^O^)
あのコメダ珈琲より強気なアイスコーヒーがこちら↓
そして、のぞみ氏の1時間半の撮影も無事におわりまして(^O^)
では、行きますかと向かった先が、現地の香港料理屋さん(^O^)
何故、店名が公開されていないのかは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・察して下さい(ー_ー)!!
実は、この撮影の時はエレガンス・メンバーさんは、
お疲れ様の意を込めて、昼食を食べれる撮影遠征なのです\(゜ロ\)
みこ氏は、700円珈琲の喫茶店で、なんかお洒落なカレー(笑)
凛女王様とあゆみ氏は、ホープ軒のら~めん(笑)
ほのか氏は、野方ホープのら~めん(笑)
とそれぞれに美味いものづくしだったのですな\(゜ロ\)
※否、お洒落なカレーはお洒落なだけだったんですけどね(ー_ー)!!
そして、今回突入した香港料理店で食したのがこれです↓
ドラゴン麺(ー_ー)!!
まずは、スープを一口(^O^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・薬品か?(ー_ー)!!
ん!?食レポするより、私が吐いた毒を紹介した方が色々と伝わりそうですな\(゜ロ\)
まぁ、この日にドラゴン麺を食する事は、前日にほのか氏が知っておりましてね(^O^)
食レポよろしくと頼まれていたので、LINEで3発\(゜ロ\)
①勘当するラーメンだぜ!心がガクブル!!
②何かが、俺の中で折れた音がしたぜ!!
③麺だけ鷲掴みして野方ホープのスープにぶっこみてぇ!!
と毒しか吐かない始末(笑)
さらに、香港料理店を後にしてからも
のぞみ氏『なんか、あのトマトは無いですよね。』
↓
私『ん~!なんか全て絡んで無い感じ(笑)家庭内別居は見た事あるけど、お椀内別居は初めて見たわ!!』
↓
私『むしろ、ドラゴン麺をメニューから外せば、店はやんじゃね!!』
と言いたい放題(笑)
が(ー_ー)!!
すいません(ー_ー)!!
実際には、登頂(完食)したのはのぞみ氏で、
遭難(リタイア)したのは私(ー_ー)!!
※表記は奇食の館表記(笑)
しかも、食べる前から蛸をのぞみ氏にあげてしまった記憶まで(ー_ー)!!
のぞみ氏(ー_ー)!!
まずいら~めん奢ってごめんなさい_(_^_)_
次回は、絶対に滑らない店に招待しますので、お許し下さい(爆)
帰りに港北SAのソフトクリームで口直しして、
事務所に戻りました(^O^)
- category
- 本日の晩餐会!!