- 2014⁄07⁄19(Sat)
- 19:56
1996年スロット実践記・神奈川県厚木市(フローズンナイツ・シリアスA)
夕方5時に開店でしてな<(`^´)>
大体は4時に出勤して
仕込み、掃除をして
いつでも開店出来る状態になったら
種銭の両替に行くのですな<(`^´)>
さて、本日の前半のお話しはですな<(`^´)>
ちょっとだけ番外編!(^^)!
して、両替してこいと言われれば
当然ながら黒2歳はパチンコ屋へ
両替に行く訳ですな(笑)
当時は、本厚木駅前の映画館の下に
小さなパチンコ屋がありましてな<(`^´)>
そこに、両替に行くと
必ずといっていいほどに
黒2歳を面接したやくざ風なおじさんが
スロットを打っておりましてな(ー_ー)!!
しかも、同じ機種の同じ席で
必ず負けてましてな(ー_ー)!!
うん(ー_ー)!!
いや(ー_ー)!!
あ~たね(ー_ー)!!
最早ね(ー_ー)!!
あ~たが座るの店も完全に解ってるから(ー_ー)!!
毎日、設定1確定ですな(ー_ー)!!
ち~ん!(ー_ー)!!
ご愁傷様ですな(爆)
そのヤクザ風なおじさんが好んで打っていたのが
大東音響のシリアスA<(`^´)>
このシリアスA、かなり怪しい台でしてね<(`^´)>
全国に入っていたほとんどの台が
裏基盤の連チャン機だったのですな<(`^´)>
黒2歳も、このシリアスAは
鶴川あたりの小さなスロット店で連チャンを楽しんだ事がありましたな<(`^´)>
が、何故か厚木の店のシリアスAはノーマル台でね(ー_ー)!!
黒2歳も数回打ちましてな(ー_ー)!!
連チャンしないんで痺れてしまった記憶がありますな(ー_ー)!!
大東音響シリアスAのノーマル台を打ってしまった方が
意外と貴重な経験したかも知れませんな!(^^)!
シリアスA
さてさて、後半はこの映画館の下の小さなパチンコ屋で
黒2歳が打ち倒していた台がありましてね<(`^´)>
この1996年最後の寒い時期に
シリアスAの隣りのシマに新台が導入されましてな<(`^´)>
可愛いペンギンが図柄のユニバーサル販売のフローズンナイツ<(`^´)>
黒2歳とこの台の相性が非常によろしくてですな(^O^)
まぁ4回に3回は勝っていたのではなかろうか(^O^)
当時は、そこまでスロットの新装がなく
長い間、新台として高設定を打てたのと、
集中が無いのに、シングルボーナスが存在した為に
プロがクランキーコンドルや裏物に流れていたり、
無駄にシングルの取りこぼしでリーチ目が出るので
素人が避けていた台でありましてね(^O^)
要は、黒2歳的にはライバル不在の楽ちんな台だった訳ですな(^O^)
後に『パチスロひとり旅』の著者、名波誠さんが
スロプロデビュー時にこのフローズンナイツで食いつないでいたと
記してありましたが、それを読んで
黒2歳と同じですやん、俺も勝ってたぞ!!
と嬉しくなったもんですな(^O^)
実際、勝てる台の挙動と負ける台の挙動が
はっきりしていたと黒2歳も感じてましてな<(`^´)>
中間設定域までが楽勝で勝てるので
ライバル不在のシマ状況がどんなに
おいしかったかって話しですな<(`^´)>
フローズンナイツ
さて、件のやくざ風なおじさん(笑)
何故、やくざ風かと言いますと、
普通にかたぎの方だからやくざ風と記していましてな(藁
やくざではありません(笑)
人と人の繋がりも不思議なもんでね!(^^)!
今日も、
のんびり黒2歳の隣りで
プロ野球オールスターゲーム見てやがりますな(藁
もう、あれから18年もの付き合いか(笑)
でもなぁ、爺(ー_ー)!!
こないだ爺と昔話してた時<(`^´)>
あの頃は良く負けてたとにこやかに話してたがな<(`^´)>
そりゃ、あたり前ですやん(ー_ー)!!
同じ機種、同じ台は無いぞ(ー_ー)!!
完全に店にカモにされてたからな(ー_ー)!!
さて、次回は当時のはやりだった裏基盤連チャン機のお話し<(`^´)>
- category
- ブログ管理人のスロット全国回遊記(過去編)!!