- 2014⁄08⁄18(Mon)
- 14:07
2014年8月14日〜18日 エレガンス夏合宿第4弾
この合宿が夏のメインの合宿となるので、
様々な豪華料理が登場となるでしょうな!(^^)!
まずは木曜日にあゆみ氏が前乗りで合宿開始\(゜ロ\)
この日は、昼間にみこ氏、のぞみ氏が出勤\(゜ロ\)
さらに夕方から凛女王様とあゆみ氏が合流\(゜ロ\)
4人集結したところで、豪華な夕食となりました<(`^´)>
今回は、前日に柏木牧場で仕入れた極上の肉を焼きましたよ<(`^´)>
①国産サーロインステーキ
②国産牛ハンバーグ
さらに、オリジナルメニューを追加<(`^´)>
③ベビースターあんかけ焼きそば
④豆腐の味噌汁
今回の料理長はのぞみ料理長<(`^´)>
相変わらずの腕前で、安定して全てが美味しかったですよ<(`^´)>
料理ありがとうございます(^O^)
のぞみ氏、りこ氏、あゆみ氏、凛女王様が食した夕食がこちら↓
そして、その日の深夜4時の夜食<(`^´)>
のぞみ氏が大量に作っていたあんかけを使い、
簡単なあんかけ丼を私が作りました<(`^´)>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・否
ご飯にあんかけのせただけなんで(笑)
別に、何もしとらんですけどね(爆)
早朝まで仕事のあゆみ氏が食したあんかけご飯と味噌汁はこちら↓
翌金曜日<(`^´)>
この日は、昼間にみこ氏とここから合宿合流のほのか氏が出勤\(゜ロ\)
これからが、長い3日間の始まり\(゜ロ\)
ここは、パワーを最初につけておきたいところですな<(`^´)>
昼食にチョイスしたのは、
超有名らーめん店、一蘭の『釜だれとんこつ』<(`^´)>
この『釜だれとんこつ』は一蘭の店舗メニューには無い、
持ち帰り用のオリジナルメニュー\(゜ロ\)
ハイクオリティーな味にこだわる一蘭の商品だけに期待大ですな\(゜ロ\)
今回は、これまた絶対に滑らない安定した料理を作るみこ氏が調理\(゜ロ\)
おぉ\(゜ロ\)
流石、一蘭\(゜ロ\)
汁と麺だけでも勝負をかけられるクオリティー\(゜ロ\)
一蘭の完成度の高さと、みこ氏の完璧な調理で最高の『釜だれとんこつ』を頂けました(^O^)
店舗とは違う、オリジナルとんこつがなんとも素晴らしいらーめんでした<(`^´)>
みこ氏、ありがとうございました(^O^)
みこ氏、ほのか氏、あゆみ氏が食した『釜だれとんこつ』がこちら↓
そして夕方の時間帯に、みこ氏、ほのか氏、あゆみ氏と
伊勢原の小林牧場へ、再び買い出しに出かけましたよ<(`^´)>
厚木インターのホテル街から10分ほどの場所にあるので、
みこ氏とほのか氏が仕事あがりに拾い、そのまま買い物に行きました!(^^)!
またも、あれやこれやと肉を買いだめして、
小林牧場のソフトクリームを食べながら帰って来たと(笑)
どんだけグルメにこだわる店なんだか(爆)
戻って来たところで、
あゆみ氏がこっそり買っていたチーズケーキをみんなで食べて、
夜の営業に備えましたよ(^O^)
これまた、美味しいケーキでした(^O^)
あゆみ氏、ありがとうございました(^O^)
また、みこ氏も旅行のおみやげありがとうございました!(^^)!
ほのか氏が大喜びするキティーちゃんのパッケージでチョイスしてくれました(^O^)
宇都宮餃子せんべい、とても美味しかったですよ(^O^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・否
私が食べる前に無くなってますやん(爆)
味はわからなかったですが、それでも心遣いに感謝です(^O^)
夕方から、もか氏、紗羅女王様、そして合宿参加の凛女王様が合流\(゜ロ\)
金曜日の夜という事で、出動回数も増える事から、
夕食は、簡単にPIZZA HUTのテイクアウトで済ませました(笑)
案外美味くてびっくりしましたが(笑)
①濃厚モッツァレラ\(゜ロ\)
②トマトたっぷりのマルゲリータ\(゜ロ\)
※注 品名は適当です(笑)いや、むしろ間違ってるはず(爆)
もか氏、紗羅女王様、凛女王様、あゆみ氏、ほのか氏が食したピザがこちら↓
また、ほのか氏が出勤前に自宅で作った、
山芋のキムチも同時に頂きました(^O^)
結構、ピザにあってたりで、とても美味しかったですよ!(^^)!
ほのか氏、ありがとうございます(^O^)
そして、いよいよ本日のメインディッシュ<(`^´)>
仕事終わりの夜食は、
当然、夕方に仕入れた小林牧場の国産牛とスイーツ\(゜ロ\)
今回の焼き担当はほのか料理長<(`^´)>
ほのか料理長に肉焼かせたら天下一品ですから<(`^´)>
ただ焼いてるだけだと、常日頃謙遜しとりますが、
魔法と呪文使っているに違いない(笑)
今回も最高に美味い焼き肉に仕上げてくれました<(`^´)>
①国産和牛、上カルビ、カルビ、上ロース、ロース等6種\(゜ロ\)
②和牛ハンバーグ\(゜ロ\)
③牧場プリン\(゜ロ\)
幸せすぎる極上の焼き肉パーティーですな<(`^´)>
ほのか氏、調理ありがとうございました(^O^)
あゆみ氏、ほのか氏、凛女王様が食した焼き肉がこちら↓
土曜日は、前日の疲れから、皆様、爆睡状態でして(笑)
朝、みこ氏が出勤して、
マッハで朝ご飯を用意してくれました\(゜ロ\)
流石の俊足調理、お見事でした<(`^´)>
①国産和牛のビーフシチュー\(゜ロ\)
②小林牧場のモッツァレラチーズと相模ハムの生ハム\(゜ロ\)
③牧場プリン\(゜ロ\)
④牧場ヨーグルト\(゜ロ\)
⑤バターロール\(゜ロ\)
みこ氏、美味しい朝食ありがとうございました(#^.^#)
みこ氏、ほのか氏、あゆみ氏、凛女王様の朝食がこちら↓
さて、この日の夕刻が今回の合宿のクライマックス<(`^´)>
2年越しに計画されていた、
すっぽんの懐石料理を食す会が遂に実行されました<(`^´)>
舞台は本厚木駅から高架橋沿いに歩いて徒歩5分の魚貴さん<(`^´)>
このお店は、たまに、私が刺身定食を食べていまして(ー_ー)!!
大将に、一番の腕自慢料理を食べてみたいと話したら、
そりゃあすっぽん鍋だねぇと常日頃語っていたので、
そりゃあ食べなあかんわとなっていった訳ですな<(`^´)>
今回の参加メンバーはほのか氏、あゆみ氏、凛女王様<(`^´)>
まぁ(^O^)
4週連続の合宿のお礼ですね(笑)
さて、魚貴さんのすっぽん鍋<(`^´)>
なかなかの品につき、
今回は特別に解説つきで紹介しましょう(笑)
まずは、これから食すすっぽんさんとの顔合わせから始まりまして(笑)
いやいやいやいや(ー_ー)!!
ちょっと可愛いかも(ー_ー)!!
少し心が痛むご対面です(ー_ー)!!
そして、待つ事10分弱<(`^´)>
最初に出て来たのがすっぽんの生き血\(゜ロ\)
みんな仕事前なので、りんごジュースで割って貰いました(^O^)
んん!!
そんなに癖も無くりんごジュースと融和されていて普通に美味しいです(^O^)
そして、次に出て来たのが、
すっぽんの心臓\(゜ロ\)
殺したてにつき、お箸で突くと、まだ動いてますね\(゜ロ\)
心臓があまりに小さいので、代表して私が頂きました_(_^_)_
んん!!
食感はぷりぷりしてますな<(`^´)>
お味は、心臓が小さすぎて、そこまで強調されるものは無いですね<(`^´)>
食感だけを味わった感じですよ<(`^´)>
そして、その次に出て来たのが
①足(手)の唐揚げ\(゜ロ\)
※ぷりぷりしていて臭みも無く美味しかったです(^O^)
②生肉の刺身\(゜ロ\)
※こちらも脂っこくも無く、さっぱりした美味(^O^)
③レバー焼き\(゜ロ\)
※臭みの無いさっぱりしたレバーで、これも良し(^O^)
私、ほのか氏、凛女王様は嬉々と食が進んでいるのですが、
あゆみ氏が生きたすっぽんさんが可愛かったらしく、
可愛そうで食べれないとなっていたので、
容赦なく、私とほのか氏が奪いました(笑)
そして、本日のメイン、すっぽん鍋が登場\(゜ロ\)
アンコウとは趣向も食感も違いますが、
全てを食せるイデオロギーには通じるものがあり、
鍋の中に彩られたすっぽんさんの各部を美味しく頂けましたよ(^O^)
なんとなく、血行が良くなってる気までしてます(^O^)
完全に気のせいですけどね\(゜ロ\)
私、ほのか氏、凛女王様が嬉々として食べている横で、
相変わらずあゆみ氏がグロッキー状態(ー_ー)!!
が(ー_ー)!!
大将のすっぽんの皮は肌に凄くいいんだよの一言で
箸が進んでしまったのは内緒にしときましょうかww
鍋もあらかた食し終わり
いよいよ締めのすっぽんの雑炊です<(`^´)>
これは、全員がかなり美味しいと、嬉々として食べてましたよ(^O^)
完全に完食出来ました(^O^)
これでコースメニューが終了<(`^´)>
腹も気持ちも満たされた感じで最高ですね<(`^´)>
全てのお味が素晴らしかったと思います(^O^)
が(ー_ー)!!
ここで、これが登場しましてね(ー_ー)!!
なんか罪悪感が(ー_ー)!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ある訳ないか(笑)
記念に持ち帰っとるし(爆)
魔除けに良いらしいので、店で飾りますかな(^O^)
そして、美味しかったですと大将たちに伝えにいくと
みんなして折り紙してました(笑)
このまったり感がいいんだよねぇ(爆)
大将、流石のすっぽん鍋でした_(_^_)_
どうも、ありがとうございました_(_^_)_
で\(゜ロ\)
とりあえず、帰りに店前で記念撮影(笑)
さてさて、ここまででも飛ばしまくりのエレガンスメンバーさん(笑)
この後、仕事も頑張ったので、全員お疲れにつき、
夜食は手を抜きましたと(爆)
日曜日の朝も簡単ではありましたが、
ここはこだわりの朝食が出ましたよ\(゜ロ\)
洋風料理長あゆみ氏が寝ぼけながらも完成度高く調理しました(^O^)
①コンビーフチーズトースト\(゜ロ\)
②牧場ヨーグルト\(゜ロ\)
あゆみ氏お疲れの中、ありがとうございました_(_^_)_
そして、エレガンス夏合宿もフィナーレが近づいて来ました<(`^´)>
日曜日の夕食はあゆみ料理長が涼しさをテーマに創作\(゜ロ\)
ほのか料理長も茄子の油炒めを作ってくれました\(゜ロ\)
まぁ、全員がち~んとなっている中での夕食なので、
胃もたれしないように簡単に(笑)
①そ~めん\(゜ロ\)
②おにぎり\(゜ロ\)
③茄子の油炒め\(゜ロ\)
あゆみ氏、ほのか氏、美味しかったですよ(^O^)
ありがとうございました_(_^_)_
夕食を食べ終わった後は、ベランダで花火(^O^)
去年と同じフィナーレとなりましたが、
最後の線香花火が、また少し寂しさがあっていいもんですね<(`^´)>
いやぁ、いざ文章にしてみると
今回の合宿の密度の濃さが分かります(笑)
しかし、意外とケロッとしていたハイパー御三家の方々(爆)
お疲れ様でした_(_^_)_
次回の合宿は、冬の寒い時期になりそうですが、
それでも寒さをぶっとばす笑いの勢いがありそうで、
今から戦線驚愕ですぞ\(゜ロ\)
- category
- 本日の晩餐会!!